人気ブログランキング | 話題のタグを見る

49日とは・・・・

亡くなった人があの世に行く日です



49日の数え方も全国いろいろあるようですが
私の住む神戸では、亡くなった日の前日を一日目としますので
日曜日が1日目で土曜日1月6日が初七日でした





初七日はお葬式のあと、焼き場で骨あげをして
会館に戻りそこで済ませましたが・・・・・
その後のふた七日、み七日、よ七日、いつ七日、む七日、49日は家でしました

初七日の後も七日ごとにお寺さんが来てくれてお経を唱えてくれます

その七日ごとの法要は同じ関西でも和歌山にはそう言った風習は無いそうで
お向かいの奥様がご主人のお母様のお葬式で初めて知ったと・・・・

関東の方もどうやらそう言う事はしなくて
初七日の後、お寺さんが来られるのは49日までないそうです




七日ごとの法要は
家族縁者(近くに住んでいる人だけですけどね)が集まります

一緒にお念仏を唱えたり
ばあちゃんの事を思い、思いで話をしたりする事で
ばあちゃんがあの世へ行く修行の助けになり
その道が開けて行く為です

私と長女、姉夫婦に近くに住むいとこがその七日法要には来てくれて
一緒にばあちゃんを偲んでくれました





我が家は浄土宗ですが、親戚の真言宗も浄土真宗も同じ
七日ごとにお寺さんが来て、家族皆集まって拝みます

そして49日の法要で
無事にばあちゃんの天国の扉が開いて
じいちゃん(父)の所へと行けるんです






ところで世間一般に49日が「みつき」にまたがるといけないから35日で切り上げる・・・
なんて事を耳にしますね

母の場合なんて、35日でも「みつき」にまたがっちゃいます( ̄へ ̄|||) ウーム

ばあちゃんばかりではありません
仮に、ひと月を30日で考えると
毎月11日以降に亡くなられた方は皆49日は三月にまたがっちゃうんですよね
とう事は、おおよそ亡くなられた半数以上の方は35日で切り上げないといけくなります





しかしうちのお寺さん35日でしましょうなんて一言も言いません
「49日は?」と尋ねると「2月16日が49日に当たるね」と・・・・




住職に聞くより早いかなと?ネット調べてみました




35日で切り上げるのは、生きている私たちの身勝手さから来てるもの・・・・
何もそうしないと駄目だなんて決まりごとは無いそうです

昔の人々は、月初めを大切にするといった考え方を持っていたそうで
49日が月初めに来るのを嫌がったため
35日で切り上げてしまうと言うやり方が生まれたようですよ

もうひとつ、「四十九日」を「始終苦日」に、「三月」を「身付き」に置き換えて
「始終苦日が身に付く」から「四十九日が三月にまたがるといけない」という
語呂合わせから来たと言う説もあるようです




と言う事でみ月にまたがるなんて、気にしなくていいようですよ~~~
時間に制約がある方はお寺さんに言うと35日で切り上げてくださるそう




仮に35日で法要を切り上げたとしても
近親者だけは49日(満中陰)迄きっちりとお勤めをするというのが
亡くなった方達に対する思いやりなのかもしれません





と言う事で長くなりましたが
2月16日土曜日にばあちゃんの49日の法要をしました





ばあちゃんの弟夫婦と一緒に住む息子であるいとこ
岡山の亡くなった叔父さんの息子夫婦(いとこ)
加古川の父方のいとこ
近くに住む母方のいとこの娘(私とは一番仲が親戚で妹のような存在です)
姉夫婦に甥っ子、主人に長女

我が家の次女は大きなお腹だし、もすぐ出産で帰らないといけないし
「帰ってくる」と次女は言いましたが
まだ時々お腹が張って自宅安静を言われたりしているので
今回は帰って来なくていいと私が言いました
東京からおがんどいてってね(*^m^*)

メールで「おがんでるよ~~~」って(*^m^*)次女らしいです




ところで皆遠いところを車で来てくれましたが
我が家には2台の駐車場しかありません

近くにコインパーキングもないし、、、、どうしようと苦肉の策

うちの車2台はいつも行くジムのある総合運動公園駅にある立体駐車場へ預けました
主人の車と3台で駐車場へ行き
私と娘の車を預けて主人の車で家に戻りましたヾ(@^▽^@)ノわはは
主人の車は、少し離れた娘の駐車場に止め

家の前の自宅の駐車場
それとお向かいの奥さんが昼間居ないから駐車場を使ってって言ってくださって
3台分は駐車場確保!

近くに住むいとこは車を遠慮して自力で来てくれたので
残り1台だけ家の前に停めさせてもらって
車の件は一件落着





次はお食事です
法要の後、足の悪い叔父さん叔母さんを連れ出すのは気の毒なので
仕出しを取る事にしたのは良いけど・・・・

仕出しの経験は無くご近所に聞いても数軒の仕出し屋さんを教えてもらった物の
何処が美味しいなんて皆知らないって(^_^;)

結局バス道でよく見かける仕出し屋さん
ネットにも一番に出てくるのでそこに頼みました





大きな座卓はふたつあるから大丈夫だろうって思っていたら
何のその・・・・・コンロ付きの焼き物、お刺身、お寿司、茶碗蒸し、お吸い物・・・・
そして会席の入った大きな箱膳

机の上が満杯でした~~~~~~~




姉んちの甥っ子のお嫁ちゃん、子供が風邪をひいたので欠席
姉たちが帰った後、お寿司だけでも持って帰って貰ったら良かったと大反省(^_^;)
ごめんね~~~食べられなくて




そのお嫁ちゃんのお母様から・・・
真っ白なアレンジメントフラワーが届きました~~~
49日とは・・・・_c0198148_752055.jpg

綺麗で清楚なアレンジフラワーは皆から綺麗と・・・・






ばあちゃんの事では
介護の頃から皆様には優しいお言葉をいただき、励みになりました
いろいろと、本当にありがとうございました




無事法要も終わり
今頃父と合流して、父が居なくなった後の話で盛り上がっているかもしれませんね





今回のお葬式で長女にはいろいろとする事を伝えたつもりですが・・・
こんな事はしょっちゅうあるものではないですから

次のお葬式は私か主人、それまでには忘れているでしょうね(*^m^*)



ま、少しは「そうだった、こんな事したなぁ~」って思いだしてくれるでしょう




叔父さんいとこから沢山のお供えとお菓子をいただきました
お菓子は皆で分けて持って帰ってもらいます

ご近所さんや、仕事先にも少し食べてもらわなきゃ
また太ってしまいそう~~~~~

ばあちゃんどうしてくれるのよ~~~ヾ(@^▽^@)ノわはは






今日のお弁当は
49日とは・・・・_c0198148_822789.jpg

穴子入り卵焼き
シューマイ(ワンタンの残りをシューマイに(^_^;))
ほうれん草の胡麻和え
芋天とかき揚げ
by j-kakesu | 2013-02-18 08:30 | Comments(5)
Commented by こすずめ at 2013-02-18 08:47 x
四十九日・・・そういう理由もあっての色々だったのですね。
言われればナルホドです。

あれから。。。早かったですね。
お母様、安心してお父さまの所に行かれたでしょうね。

お疲れ様でした。
二女さん、可愛らしいですね。
Commented by くろママ at 2013-02-18 15:25 x
始終苦日か~?
そう言われてみればいやですね~。
でも、言われなきゃ~分からないけど・・・。

うちも法事の食事にはいろいろと考えましたよ。
やっぱり年寄りが多いから、あんまり歩かせちゃあいけないし、階段のないところで楽にゆったりと座れるところを捜しましたよ。
最近は大勢で出来る所がへったし、いいところは1年前から予約が入っているようだし、まず、お寺の都合が先ですからね~。
うちは11時からのおっさんの予定が詰まっていたので10時からだったの。だから、いったん帰れる人は家に帰ってもらい着替えてきていただきましたよ。
家でやることも1案で考えましたが、娘にあまり負担を掛けてだめにしてもいけないし、近くのおすし屋さんで頼んでそこで集まってもらいましたよ。
1周期もすぐにきそうです。
Commented by Yuki at 2013-02-18 15:37 x
なみへいママさんのお話を伺っていると、
いろいろなことがあるんだなぁ~って思います☆
うちの父は、そんなに丁寧に送ってもらってなかったです(;^_^A
なんとなく「そういうしきたりだから」としか考えてませんでしたが、
四十九日や、そのほかの日にも、ちゃんと意味があるんですね。
おばあちゃま、たくさんの人に盛大に見送られているように感じて、
とてもお幸せな方だといつも思います。
それはきっとおじいちゃまも、ほかの方々も、
皆さんそうして丁寧に見送られていらしたのでしょうね・・・
そんなふうに送り、送られることがあまりなかった実家です。
普通、「面倒なこと」っていうイメージのことが、
大切なものだったんだと知らされます^^
そんなふうにできるおうちに育って、長女さんも次女さんも、
とっても幸せ^^
「おがんでるよ」ってメールもその表れですね~~
自然で心温まるメール(*´∇`*)
白いお花、とっても美しくて、清楚――
お優しいお心遣いですね^^
お弁当、シューマイと穴子入り卵焼きに惹かれます~♪
あ、いも天も食べたいなぁ~
Commented by j-kakesu at 2013-02-18 23:18
コメントありがとうございます

≪こすずめ≫さん
本当に早かったです、、、、

父の時は母と一緒にいろいろとしましたが、言われるままに動いていたので・・・・(^_^;)でも、経験が少しあったので助かりました

次女が帰ってきたら、皆で納骨に行く予定です

≪くろママ≫さん
49日は改めてそんな意味もあったんだと、私も苦笑い

49日まではいろいろと準備もあって・・・忙しかったです
後は満中陰志を送ると終わりです┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

くろママさんちもあっという間に1年なんですね
我が家も初盆を済ませると、1周期の事を考えないとね(^_^;)
お互い出産もありますから、頑張りましょう
Commented by j-kakesu at 2013-02-18 23:18
コメントありがとうございました

≪Yuki≫さん
父や母の兄弟の葬儀が次々と・・・・いろいろとあるんだなぁって(^_^;)考えることも多かった数年でした

49日が終わっても、亡くなった人を思い出して話したりする事で来世の手助けができるとか・・・だからお父様の事は折に触れ思い出話をしてあげてください

しかし生きている人が一番大事ですから・・・・家族を大切にするのが一番です

先日久しぶりにお芋さんの天ぷらをしたら・・・主人も娘も食べる食べる・・・・お弁当用に1個残しといて!って慌てました~~
ヾ(@^▽^@)ノわはは